和食ライフスタイリストとして活動している、管理栄養士の合田麻梨恵です。
海外に20ヵ国程行っても人も物も景色も全て違う環境の遠い地から帰国した時に食べる『白ごはん』と『お味噌汁』が格段に美味しいことを肌で感じました。
米一粒から湧き出る丹精込めて作られた農家さんの想いや、ご飯との相性抜群のお味噌汁からは先祖代々続く発酵文化、『いただきます』という日本文化、見慣れた人、もの、景色、街並みから故郷に戻ってきた、という安心感、迎えに来てくれる家族の温かさ、全てが詰まった『白ごはん』と『お味噌汁』。
日本にいると当たり前で気付かない。
でも素晴らしい日本人が誇れる和食文化。
そんな和食の魅力を再度知って、日本の家庭料理として次世代へ繋ぎたい。
年々作れる人も減少するばかりでこのままだと衰退します。
そこをなんとか和食=地味というイメージをぶち破り、
新しいカタチの「和食」で時代に乗り、和食文化を守れるように活動を続けています。
「和食で心も身体も健康にする」がコンセプト。
目標は、
1日3食米ごはん(白ごはん、米粉パン、米粉麺など)
1食以上は一汁三菜♪
米の消費量をピーク時の7割に!
(1人あたり年間82.81kg、約1.5合(150精米グラム=1合で換算))
「食・健康・美容といったテーマで何かやりたい」といったぼんやりとした希望でもよいのでぜひご連絡ください。企業様に対しマーケティング思考を生かしたレシピやコンテンツの提案ができることが私の強みです。世の中の流れ、どういったものが流行るのかなどを踏まえ、企業様の強みに合ったものをご提案させていただきます!
和Health料理教室・和食ライフスタイリスト養成講座・健康コンサルティングの運営や、
商品・レシピ開発、セミナー講師などでも活躍中です。
◆12月21日:株式会社カノコ・(一社)ライブフーズ共同主催
暮らしの味わい講座お披露目発表会 司会・講師
◆12月12日:島の食卓マルシェ 和health料理教室出店
◆12月4日:近畿大学農学部新校舎オープン記念イベント 公開講座講師
◆11月1日:一般社団法人ライブフーズ主催お料理生活展 司会・講師
◆7月8日〜:楽天レシピデイリシャス コラム執筆
◆6月1日:KKベストセラーズ出版、藤橋ひとみ著
「おいしく食べてキレイになる!おから美腸レシピ」 レシピ掲載
◆3月〜:株式会社阪急交通社たびこと塾 和食セミナー講師/5回
◆1月19日:京とうふ並河商店様コラボ豆腐料理教室 料理講師
参加人数:午前7名様、午後7名様、計14名様満席御礼