- TOP
- 記事一覧

2021.09.21
- FINANCE
簡易簿記の書き方をマスターして、青色申告10万円控除を受けよう!
簡易簿記とは、簿記の知識がなくても記入できる記帳形式のこと。経理が難しいと感じる方や複式簿記の記帳をする時間がない方には...

2021.09.20
- FINANCE
フリーランスが青色申告を申請するにはどうしたらいい?青色申告承認申請書や開業届の書き方について
税制上の優遇措置を受けられる「青色申告」。 大きな節税効果があるため、青色申告の対象となるフリーランスは、申請しておく...

2021.09.06
- FINANCE
ネットで販売するのに許可が必要なものとは?
誰でも手軽に自分のお店を持つことができるオンラインショップ。実は販売するのに許可や届け出が必要な商品があるのを知っていま...

2021.09.03
- FINANCE
フリーランス必見!e-Taxで確定申告する方法やメリット~事前準備のやり方から注意点まで~
「e-taxを使えばオンラインで確定申告ができる」というところまでは知っている方も多いでしょう。しかし、実際どうすればe...

2021.08.17
- FINANCE
フリーランスは賃貸の審査通過が難しい?審査通過のポイント
「フリーランスは入居審査に通過しにくい」と聞いて引っ越しに尻込みしている方もいるのではないでしょうか。 フリーラン...

2021.08.17
- FINANCE
青色申告とは?白色申告との違いや申請方法について~フリーランスの基礎知識~
確定申告には、「青色申告」と「白色申告」の2通りがあります。 この2つの大きな違いは、青色申告が税制上の優遇を受け...

2021.08.05
- FINANCE
店名・芸名・ペンネームで銀行口座を開設するには?フリーランスにおすすめの銀行
自分のお店の店名や、ペンネーム・芸名で銀行口座を開設したいと思ったことはありませんか。 店名などの屋号つき口座を開...

2021.07.14
- FINANCE
経理や消費税納付はどう変わる? 2023年に迫る! 適格請求書等保存方式(インボイス制度)
フリーランスの大半は、売り上げが1,000万円以下の免税事業者です。 「適格請求書等保存方式(インボイス制度)なん...

2021.06.25
- FINANCE
フリーランスは消費税を請求できる? 預かった消費税は国に収める義務はあるの?
フリーランスとして働いていると、消費税を上乗せして請求することも多いでしょう。 この消費税、どう取り扱ったらいいの...

2021.06.08
- FINANCE
フリーランスの確定申告はいくらから?
フリーランスや個人事業主が避けて通れないのが、年に1度の確定申告です。 しかし、すべてのフリーランスが必ず確定申告...
RANKING 人気の記事
CATEGORY カテゴリー